スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
芸術の秋なのです。
2007 / 11 / 15 ( Thu ) 芸術の秋ですね、ということで上野の国立科学博物館まで行って来ましたの。
いやー、東京は都会ですね。平日でも人居過ぎ。なんだか休日みたいに人がウジャウジャ居てね、人込みがあまり得意ではないmonasukeはそれだけで疲れました。スケさんはばあばも一緒だから 楽しくて一人でウキャウキャ言ってたけど・・・。 科学博物館に何しに行ったかと言うと、<ロボット博>やってるの。monasukeは興味ないのだけど、 ハハがロボット博見ている間、上野動物園の方に行って来ようかと思いお供したのですよ。 しかーし、なぜですかね?月曜が休園日のはずなのに、行った火曜日閉まっていやがって。 仕方がないから<ロボット博>に行くのです。 ![]() こーんなのがあったり、 ![]() 身体を触るとキューキュー言いながらクネクネ動くアザラシだか何だか分からん癒し系の ロボットがあったり。スケさんすごい食らい付いてまして。 ![]() きみも知らないうちにストレス溜めているのね・・・。monasukeはもっと溜まっていますけど? ショーだか何だかやるって言うので見に行ったらASIMOが働かされていました。 父さん・母さん・子供2人の家庭にやって来たASIMOっていう設定でね。お兄ちゃんのサッカーの 練習相手したり、ダンスの振り付け覚えてお姉ちゃんに教えたり、父さんが車のキー忘れたから 駐車場まで届けたり。父さん、取りに戻って来いっちゅーの。そして母さんは、「友達が4人来るけど 花を生けるのに忙しいからお茶を用意しておいて」と。ASIMOは文句も言わず用意するんですよ。 コーヒーにアイスティーになんだっけな。でもね、まだ友達来てないから今用意しちゃうと冷めるし 氷が溶けて薄くなっちゃうのよ。花を生けている暇があったら母さん、あなた作りなさいよー!と 一人でちょっとイラッとなりながら見てました。いやね、この性格。 ![]() ![]() 見終わったスケさんは、展示してあったASIMOに『あしもぉー、あしもぉー』話しかけてるし。 お土産コーナーにASIMOが売られていたので購入。本物のASIMOと同じく関節が動くので、 毎日いろんな格好させられてます。ASIMO、うちに来たの後悔しないでね。ふふ。 ロボット博の次はファーブル見たり、地球館だかそんな名前の所でいろんな動物の剥製見たり。 ![]() あら、こんな所にパンダが。パンダを見ながら飲むジュースは格別に美味いですね。 *館内飲食禁止だから、よい子のみんなは真似しちゃダメよ。 ![]() これで芸術の秋終了。また来年。次は食欲の秋にしましょうかね。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|